パイン材:ぱいんざい パイン材とは、針葉樹を切り出した木材。日本で言うと松。大きくて柔らかな木目と素材自体も軟らかく加工しやすい。軟らかくて加工しやすい素材な為、膨張、収縮しやすく反りやすいと言うデメリットがある。また年 […]
用語集_は行
ハイバックソファベッド
ハイバックソファベッド:はいばっくそふぁべっど ハイバックソファベッドとは、リクライニング機能を持ったソファ。リクライニングの角度を変えることにより、マットレスとしても使う事ができる。
パイプベッド
パイプベッド:ぱいぷべっど パイプベッドとは、ベッドのフレーム材がパイプでできたベッド。比較的安価な物が多く、コストパフォーマンスに優れる。パイプの材質によって値段も変わってくる。ステンレス材等を用いて光沢等でデザイン性 […]
パイプ枕
パイプ枕:ぱいぷまくら パイプ枕とは、枕のクッション材に細かなパイプ材を用いた枕。パイプ材は埃がたちにくく衛生的とされる。パイプ材の材質は様々だが、パイプの形状から、通気性を高めると共に、クッション性と、自由な形状を可能 […]
ハイパージェルマピロー
ハイパージェルマピロー:はいぱーじぇるまぴろー ハイパージェルマピローとは、低反発枕に、ジェルシートを加えた枕。ジェルの柔らかさと体圧分散の性質により、枕にかかる圧力を頭部全体で吸収。冷却効果のあるジェルにより、寝苦しい […]
パームマットレス
パームマットレス:ぱーむまっとれす パームマットレスとは、クッション層やマットレスの芯材に天然のココナッツ繊維を用いたマットレスのこと。柔らかすぎず適度なクッションにより、腰痛持ちの人などに人気。FibreLux社のパー […]
バイオシェイプ枕
バイオシェイプ枕:ばいおしぇいぷまくら バイオシェイプ枕とは、マニフレックスが製造販売する枕。芯材にはエリオセルMFを用いている。就寝時に、首をしっかりやさしく支える理想のシェイピングとしたのが特徴。
バーチ材
バーチ材:ばーちざい バーチ材とは、主に寒冷地に育つカバノキ科の樹木。柔らかな木目と部分的にキラリと光る放射杢を持つのが特徴。英語ではバーチ、日本語ではカバザクラと呼ばれる。材は有用で、ヨーロッパ、ロシア、東アジア、北米 […]
ハードマットレス
ハードマットレス:はーどまっとれす ハードマットレスとは、マットレスのクッション層やコイルの強度を高めて、全体的に固めに仕上げたマットレス。ファームと呼ばれる事もある。コイルの線径を通常のマットレスよりも太くしてコイルの […]
ハーフクイーンマットレス
ハーフクイーンマットレス:はーふくいーんまっとれす ハーフクイーンマットレスとは、ハーフクイーンサイズマットレスの事。一般的には幅80×長さ195のマットレス。このサイズのマットレスを二つ並べてクイーンサイズのベッドとし […]