用語集_た行

用語集

竹炭練り込み低反発マットレス

竹炭練り込み低反発マットレス:ちくたんねりこみていはんぱつまっとれす 竹炭練り込み低反発マットレスとは、竹炭をウレタンに練りこんだ健康マットレス。竹炭の消臭効果でにおいを吸収。また睡眠中の湿気を吸収し快適な安眠を可能とす […]

用語集

ダブルスーパーコイル

ダブルスーパーコイル:だぶるすーぱーこいる ダブルスーパーコイルとは、シーリー社のマットレスで用いられている、連立コイルの一種。連結部分を直線にした初期のものであり、身体の凹凸に反応し、背骨を適切に支える。標準的な体重の […]

用語集

ダブルデッキベッド

ダブルデッキベッド:だぶるでっきべっど ダブルデッキベッドとは、二段ベッドの事。子供やスペースの狭い空間の有効活用に用いられる。また上下に積むのではなく、2台それぞれを左右に並べて配置することもできるので、レイアウト等を […]

用語集

ダブルデッキマットレス

ダブルデッキマットレス:だぶるでっきまっとれす ダブルデッキマットレスとは、コイル式のマットレスで、クッション層であるコイル部分を2重に重ねてクッション性を高めたマットレス。ボンネルコイルとポケットコイルの組み合わせ等、 […]

用語集

タモ材ベッド

タモ材ベッド:たもざいべっど タモ材ベッドとは、タモ材を使ったベッド。タモ材はナチュラルなイメージと暖かい色味と美しい木目を持っているので、和の雰囲気、洋の雰囲気、どちらにも対応する事ができる。無印良品のベッドフレーム等 […]

用語集

畳マットレス

畳マットレス:たたみまっとれす 畳マットレスとは、い草で作られたマットレス。通常のマットレスよりは薄めで、和室等に敷いて昼寝等に用いられる。サマーマットレスとも言われる。

用語集

ダブルクッション

ダブルクッション:だぶるくっしょん ダブルクッションとは、クッション性のあるボトムにマットレスをのせた形態のベッド。通常スプリングボトムの上にマットレスを重ねるので、クッション性が優れる。クッション性の無いボトムにマット […]

用語集

ダブルサイズマットレス

ダブルサイズマットレス:だぶるさいずまっとれす ダブルサイズマットレスとは、ダブルサイズのマットレスのこと。主に幅140×長さ195のサイズのマットレス。二人で寝るサイズ。

用語集

畳ベッド

畳ベッド:たたみべっど 畳ベッドとは、ベッドの天板部分が畳素材となっているベッド。畳敷きの和室の畳に直接敷き布団を敷いて寝るような感じで、ベッドを使用することができる。また布団に入る際にそのままベッドの高さから入れるので […]

用語集

ダイバーン

ダイバーン:だいばーん ダイバーンとは、ヘッドボードとフットボードのないベッドのこと。ボトムとマットレスだけで構成される。東方に起源をもつ背もたれが無く、壁を背にして置かれるソファーがルーツ。このソファーが睡眠用に使われ […]