ウォーターヒヤシンス:うぉーたーひやしんす
ウォーターヒヤシンスとは、川や湖などの淡水に繁殖する水草の一種、ミズアオイ科の水草で和名は「ホテイアオイ」。Water Hyacinth。葉柄が丸く膨らみ浮きになり、水面を漂う様子から『ウォーターヒヤシンス』と名づけられた。家具の素材として欧米では実用性において、また環境的にも理想の素材として近年注目されている。柔軟性と耐久性、燃えにくい事が特徴で、ラタン・アバカとは違った重厚かつ高級感を感じさせる魅力があり、アジアンテイストなベッド等の素材として用いられる。