用語集

用語集

うつ伏せ寝マットレス

うつ伏せ寝マットレス:うつぶせねまっとれす うつ伏せ寝マットレスとは、うつぶせ寝しやすように、マットレスの頭側に穴が開いたマットレス。うつぶせの状態でも呼吸が確保されるように、顔の部分の鼻と口の辺りに穴が開いている。 ま […]

用語集

羽毛布団

羽毛布団:うもうふとん 羽毛布団とは、ふとんの中味に「羽毛」を使ったふとんのこと。一般的にはグース(ガチョウ)やダック(アヒル)といった水鳥たちの羽毛が使用される。水鳥の羽毛は、その形からダウン(Down)とフェザー(F […]

用語集

ウォーターヒヤシンス

ウォーターヒヤシンス:うぉーたーひやしんす ウォーターヒヤシンスとは、川や湖などの淡水に繁殖する水草の一種、ミズアオイ科の水草で和名は「ホテイアオイ」。Water Hyacinth。葉柄が丸く膨らみ浮きになり、水面を漂う […]

用語集

Water bed

Water bed:うぉーたーべっど Water bedとは、マットレスに当たる部分が、強化ゴムの水枕でてきていて、袋の中に入れる水量により硬さ調整ができるベッド。ウォーターベッド。体全体の重みを体の接触している面積全体 […]

用語集

ウォーターベッド

ウォーターベッド:うぉーたーべっど ウオーターベッドとは、マットレスに当たる部分が、強化ゴムの水枕でてきていて、袋の中に入れる水量により硬さ調整ができるベッド。体全体の重みを体の接触している面積全体でバランスよく支持して […]

用語集

Water Hyacinth

Water Hyacinth:うぉーたーひやしんす Water Hyacinthとは、川や湖などの淡水に繁殖する水草の一種、ミズアオイ科の水草で和名は「ホテイアオイ」。ウォーターヒヤシンス。葉柄が丸く膨らみ浮きになり、水 […]

用語集

いびき枕

いびき枕:いびきまくら いびき枕とは、いびきの解消、軽減を目的とした枕。枕に内蔵されたマイクでいびきを検知し「ブルブル」っと枕を振動させることで、いびきの軽減を行う物や、枕の下に腕を通して横向きに眠るタイプの「ソナピロー […]

用語集

医療用マットレス

医療用マットレス:いりょうようまっとれす 医療用マットレスとは、医療、介護等を目的としたマットレス。大腸菌等を通さない完全防水や、汗のもととなる水蒸気は素早く通す素材等が用いられる。また医療用素材(ePTFEメンブレン) […]

用語集

インフレータブルマット

インフレータブルマット:いんふれーたぶるまっとれす インフレータブルマットとは、キャンプなどのアウトドアで用いるマット。エアバブルを緩めるだけで空気を吸って膨張するマット。バルブから空気を注入することによって好みに合わせ […]

用語集

い草マットレス

い草マットレス:いぐさまっとれす い草マットレスとは、い草で作られたマットレス。通常のマットレスよりは薄めで、和室等に敷いて昼寝等に用いられる。畳マットレスのことをさす場合もある。また夏場の利用を主な目的として、サマーマ […]