ポケットコイルスプリングの周りをウレタンで囲む事によってスプリングの動きをサポート。これによりポケットコイルの弱点とされていた耐久力の低さを解決。LFKコイルと高密度ウレタンを組み合わせた複合スプリング体は、ASLEEP独自の構造で揺れ幅が少なく、その揺れ自体をもすばやく吸収。低反発ウレタンよりも通気性・耐久性にすぐれたソフトウレタンを2層に採用。すぐれた耐圧分散性を発揮し、横たわった時の浮遊感を高めると同時にヘタリが低減して、耐久性が向上。マットレスの両面はボリューム感のあるピロートップ仕様。マットレス表面の引っ張り感を緩和し、ふんわりと包み込まれるような寝心地を実現。独立コイル。2.0mmコイルとウレタンを組み合わせた構造。ポケットコイルのようにスプリングが袋に覆われていないので、より通気性がUP。ソフトな寝心地をグレードアップした、ハイブリッド系の最上級クラス。
・スモールシングル:W 84×L197×H35/145,000円(138,096円)
・シングル:W 99×L197×H35/158,000円(150,477円)
・セミダブル:W123×L197×H35/185,000円(176,191円)
・ダブル:W143×L197×H35/211,000円(200,953円)
・ワイドダブル:W152×L197×H35/238,000円(226,667円)
・クイーン(2枚):W168×L197×H35/290,000円(276,191円)
ASLEEP
アスリープ ハイブリッドUX

固定ページ
- TOP PAGE
- お問い合わせ
- その他
- その他のマットレスメーカー
- ベッドフェアイベントスケジュール
- マットレスの選び方
- マットレスナビの使い方
- マットレスメーカー一覧
- CFsleep
- ほたけ製作所
- アイビーシー(IBC)
- アキレス
- アスリープ
- アテックス
- アンネルベッド
- イイダベッド
- イケア
- イングランダー
- ウォーターワールド
- エアウィーブ
- エネタン
- エルゴフレックス
- エースベッド
- キングスダウン
- グランツ
- コイズミ
- コンフォートソリューションズ
- コーシカーナ
- サータ
- シェララフィア
- シエバ
- シモンズ:Simmons
- シンボル
- シーホネンス
- シーリー:Sealy
- ジェルトロン
- スイスフレックス
- スプリングエアー
- スペルバ
- セブンベッド
- セラペディック
- セレクトコンフォート
- センベラ
- ソニフレックス
- ダンロピロー
- テンピュール
- トゥルースリーパー
- トモザワ
- ドリームベッド
- ドルメオ
- ハイロック
- パラマウントベッド
- ヒューラネスト
- ビラベック
- ビーナスベッド
- ファニーベッド
- フランスベッド
- ベンソンズ
- ボディードクター
- マニフレックス
- ムースブルガー
- ヤマゼン
- リラックス
- リラックス イン コンフォート
- レスティーレ
- レストニック
- レディーアメリカーナ
- 大塚家具製造販売
- 日本ベッド
- 東京ベッド
- 無印良品
- 西川
- マットレスレビュー総合ランキング
- マットレス専門検索
- マットレス掲示板
- マットレス用語集
- 全国マットレスショップリスト
- 運営者情報
見た目でのインパクトが結構おおきかったかも。国産マットレスではなかなか見ない、多少大げさとも見て取れるボリューム感たっぷりのピロートップにやられました。ポケットコイルとこの厚みのピロートップは無敵の組み合わせ。ベッドパッドは敷かずに、このままシーツをかけて使ってます。