日本を代表するベッドメーカー、フランスベッドから、長短のスプリングを交互に組み合わせることで、理想的な寝姿勢と優れた通気性を実現した「エアサスペンションマットレス」が2011年9月15日から発売されています。プレスリリースによると、「エアサスペンションマットレス」とは、18cmのスプリングと上下に6cmのスプリングを交互に組み合わせ、通常の約3倍(自社製品比)のスプリング数となる、業界初のエアサスペンションスプリング構造を採用することで、背部や腰部など体の重い部分の圧力を均等に分散し、体重の重い人も軽い人も適切な寝姿勢を保持しすることを可能にしました。また内部に空間を有する独自構造が、寝返り時に内部の通気を促し、快適な寝床内環境を実現します。体重によりマットレスのスプリングの伸縮差が大きいことから、これまで体重に合わせたマットレス選びが必要でした。「エアサスペンションマットレス」は、独自のスプリング構造により、様々な体格や体重の方にも優れた体圧分散性を発揮します。スプリング数は、
・シングル:1,533個
・セミダブル:1,971個
・ダブル:2,263個
・ワイドダブル:2,555個
となっており、マットレスの構造上、通常のマットレスよりも多めのスプリング数となっています。
・ロングスプリング:7インチ/8巻/線径Φ1.2
・ショートスプリング:2インチ/7巻/線径Φ1.4
を交互に並べ、ショートスプリングは、二つのスプリングの間にスペースを確保し、このスペースがマットレスの通気性や、クッション性を高める新しい構造となっています。この内部スペースは、寝返り時の荷重変化による伸縮動作によって、内部の通気を促し、快適な寝床内環境を実現します。マットレスや布団等は、どうしても湿気でカビが生えたりすることがあるので、寝返り等の動きが結果的に、そのようなカビの発生を防ぐという機能性は、とてもよいのではないでしょうか。
ニュース
フランスベッドの「エアサスペンションマットレス」

固定ページ
- TOP PAGE
- お問い合わせ
- その他
- その他のマットレスメーカー
- ベッドフェアイベントスケジュール
- マットレスの選び方
- マットレスナビの使い方
- マットレスメーカー一覧
- CFsleep
- ほたけ製作所
- アイビーシー(IBC)
- アキレス
- アスリープ
- アテックス
- アンネルベッド
- イイダベッド
- イケア
- イングランダー
- ウォーターワールド
- エアウィーブ
- エネタン
- エルゴフレックス
- エースベッド
- キングスダウン
- グランツ
- コイズミ
- コンフォートソリューションズ
- コーシカーナ
- サータ
- シェララフィア
- シエバ
- シモンズ:Simmons
- シンボル
- シーホネンス
- シーリー:Sealy
- ジェルトロン
- スイスフレックス
- スプリングエアー
- スペルバ
- セブンベッド
- セラペディック
- セレクトコンフォート
- センベラ
- ソニフレックス
- ダンロピロー
- テンピュール
- トゥルースリーパー
- トモザワ
- ドリームベッド
- ドルメオ
- ハイロック
- パラマウントベッド
- ヒューラネスト
- ビラベック
- ビーナスベッド
- ファニーベッド
- フランスベッド
- ベンソンズ
- ボディードクター
- マニフレックス
- ムースブルガー
- ヤマゼン
- リラックス
- リラックス イン コンフォート
- レスティーレ
- レストニック
- レディーアメリカーナ
- 大塚家具製造販売
- 日本ベッド
- 東京ベッド
- 無印良品
- 西川
- マットレスレビュー総合ランキング
- マットレス専門検索
- マットレス掲示板
- マットレス用語集
- 全国マットレスショップリスト
- 運営者情報