みなさんドーナッツクッションってご存知ですか?なんとなくイメージはできると思います。ドーナッツのように真ん中に穴のあいた座布団みたいなのをイメージするのではないでしょうか?そんなドーナッツクッションですが、寝具業界で商標侵害にあたるとして、西川産業がテンピュールジャパンを提訴していた訴訟があるのをご存知ですか?東京地裁はテンピュールによる商標侵害は認められないとして西川産業の請求を却下したとのことです。
西川産業は、「ドーナッツ」という商標を、1966年に指定商品を第20類/クッション、座布団、まくら、マットレス、第22類/布団綿など、第24類/布団、毛布などとして登録(登録番号822951号)、「ベビードーナッツ枕」などを販売しており、テンピュールが、中央に低反発のテンピュール素材を使い、その部分が外せるドーナツ型クッションの包装箱やウェブサイト、カタログに「ドーナッツクッション」と表示しているのは、商標権侵害に当たるとして、販売停止と2310万円の損害賠償などを求めていました。東京地裁の大鷹一郎裁判長は、「ドーナツクッション」の呼称からは、中央に穴のあいた円形、輪形やそれに似た形状のクッションの観念が生ずるとした上で、テンピュールの包装箱やウェブサイト、カタログでの表示は、「商品の出所表示機能・出所識別機能として用いられておらず、商標的使用には当たらない」として、西川産業の請求を棄却する判決を下しました。
妊婦さんや痔の方などにオススメのシートクッションとして販売されており、オフィスで使ってる人を目にすることもあるかと思います。
ニュース
ドーナッツクッション商標問題
固定ページ
- TOP PAGE
- お問い合わせ
- その他
- その他のマットレスメーカー
- ベッドフェアイベントスケジュール
- マットレスの選び方
- マットレスナビの使い方
- マットレスメーカー一覧
- CFsleep
- ほたけ製作所
- アイビーシー(IBC)
- アキレス
- アスリープ
- アテックス
- アンネルベッド
- イイダベッド
- イケア
- イングランダー
- ウォーターワールド
- エアウィーブ
- エネタン
- エルゴフレックス
- エースベッド
- キングスダウン
- グランツ
- コイズミ
- コンフォートソリューションズ
- コーシカーナ
- サータ
- シェララフィア
- シエバ
- シモンズ:Simmons
- シンボル
- シーホネンス
- シーリー:Sealy
- ジェルトロン
- スイスフレックス
- スプリングエアー
- スペルバ
- セブンベッド
- セラペディック
- セレクトコンフォート
- センベラ
- ソニフレックス
- ダンロピロー
- テンピュール
- トゥルースリーパー
- トモザワ
- ドリームベッド
- ドルメオ
- ハイロック
- パラマウントベッド
- ヒューラネスト
- ビラベック
- ビーナスベッド
- ファニーベッド
- フランスベッド
- ベンソンズ
- ボディードクター
- マニフレックス
- ムースブルガー
- ヤマゼン
- リラックス
- リラックス イン コンフォート
- レスティーレ
- レストニック
- レディーアメリカーナ
- 大塚家具製造販売
- 日本ベッド
- 東京ベッド
- 無印良品
- 西川
- マットレスレビュー総合ランキング
- マットレス専門検索
- マットレス掲示板
- マットレス用語集
- 全国マットレスショップリスト
- 運営者情報